毎月の生理痛をなんとかしたい!でも薬は出来れば飲みたくない…。そんな人におすすめなのがハーブティーです。今はいろんなハーブティーがあるので自分にあったものを探すのもいいですね♪
今回はそんな生理痛緩和に効果的なおすすめのハーブティーをご紹介します。気になる人はぜひ試してみてくださいね♪
スポンサーリンク
ハーブティーの効能がスゴイ!

生理中は体を冷やさないように気をつけなければいけません。血流を良くすることで生理痛の緩和や予防に繋がります。
また白砂糖がたくさん入ったいるジュースやコーヒーも体を冷やす作用があるので避けるほうがベターです。カフェインも生理中は控えた方がいいとされているので何を飲めばいいの?!という感じですが、生理中は麦茶やハーブティーといったノンカフェインのものを選ぶといいですよ。
ハーブティーはリラックス効果を一番に思い浮かべますが、それだけではありません。ハーブによっては体を温めたり、血流を良くするものもありますし、イライラを抑えて体の中から温めてくれるハーブティーは生理中の強い味方です。おすすめはしょうが、ローズヒップ、カモミールです。
体を冷やさないためにも、アイスよりもホットで飲むようにしましょうね。
生理痛の緩和にオススメの飲み物は?

では外にいるときはどんな飲み物がいいのでしょうか?カフェなどでコーヒーや紅茶といったカフェインの入っているものを避けたいときにおすすめの飲み物をご紹介します。
どうしてもコーヒーが飲みたいというときはカフェラテやカフェオレといったミルクが入ったものがおすすめです。中でも豆乳を使った豆乳ラテなら大豆イソフラボン効果も期待出来るので生理痛の緩和に期待出来ます。
ココアにはマグネシウムや鉄分といったミネラルが豊富です。マグネシウムは血流促進に効果的で体を中から温める作用があります。
カルシウムやミネラル、乳酸菌といった栄養が豊富なヨーグルトは月経前症候群(PMS)の予防に効果的です。腸内環境も整えてくれる乳酸菌は生理痛の緩和にもなります。
スポンサーリンク
p>
ルナテア(Luna Thea)は通販でも買える!

いろいろなハーブティーがありますが、今話題となっているのが「ルナテア(Luna Thea)」という商品です。生理痛の緩和に効果的なんだとか!
しょうがやチェストベリーなどのハーブが使用されていて、体の中から温める作用があります。また、美容効果も大変高く肌荒れや便秘の解消にも効果的なんですよ。
口コミでも評価も上々!「飲みやすい」「香りがいい」といったものから、「飲み始めて1ヶ月ほどで効果が出た」などその内容もさまざまです。中でもやっぱり生理痛の緩和やイライラが減少したという声が多く、月経前症候群で悩んでいる女性にとっては嬉しい効果がたくさんのようです。
「ルナテア」は通販で購入することが出来、定期購入すると割引もあるんだとか♪お得に美味しく始められるのは嬉しいですね。
生理痛で悩んでいる人も多いと思いますが、飲み物で改善出来るのであれば試してみたいですね。ハーブティーなら手軽に始めることも出来るのでお試しにもおすすめです♪外出先であれば、豆乳を使ったものやココアなどで生理痛を乗り切りましょう!