毎月やってくる生理。生理周期が安定していればある程度の予定も立てられやすいですが、人によっては生理周期が安定しない人もいますよね。これって何が原因なんでしょうか?
また、どうしても生理予定日をずらしたいというときは何か方法はあるのでしょうか?
今回はそんな生理についてのちょっとした疑問についてまとめました!
スポンサーリンク
生理が遅かったり早かったりする仕組みは?

生理は女性にとって大切な体のしくみですが、お腹も痛くなるしイライラするなどと女性にとってはちょっぴり憂鬱でもありますよね。また生理周期は人によってバラバラです。なぜこんなことが起きるのでしょうか?
そもそも生理は妊娠のために準備されていた子宮内膜が剥がれ落ち、体の外へ排出されること。排出することで次の妊娠に向けての準備が始まります。妊娠すると生理が止まるのはこの子宮内膜でしっかりと赤ちゃんを守っているからなんですね。

この生理が終わってから次に始まるまでの周期中、女性の体の中では色々なことが起きています。まず排卵の準備「卵胞期」があり、卵子を排出する「排卵期、卵子を育てる「黄体期」、そして妊娠しなければ生理となりリセットとなります。
卵胞期と黄体期にはそれぞれ女性ホルモンが分泌されるのですが、この女性ホルモンの分泌が人によって生理周期が早かったり遅かったりの原因となります。
効果的な生理を早める方法について
楽しみにしていた予定と生理が被りそう!そんな時ありますよね。生理だけでも憂鬱なのに、お腹が痛くなったり頭痛がしたりとなるとさらに気持ちはどんよりしちゃいます。
今回は効果的とされる生理を早める方法をご紹介します。あくまで効果的ということで確実ではありませんが、一度試してみてはいかがでしょうか♪
血海(けっかい)と呼ばれる膝にあるツボは、子宮周辺の血流改善に効果的で生理を早める効果があるのだとか!血海は膝の皿の上内側の指3本分上にあります。内太ももあたりです。
⇒血海の押し方
他にも三陰交(さんいんこう)といって足首の内くるぶし側にあるツボも効果的です。このツボは美肌にもいいだそう!内臓機能のバランスを整えてくれるので肌荒れなどを防いでくれる女性に嬉しいツボですよ。
⇒三陰交の押し方

大豆製品にはイソフラボンが豊富に含まれていて、このイソフラボンが生理を早める作用があるというのです。というのもイソフラボンは女性ホルモンに似た働きをするため。卵胞の成長が促されることによって排卵も早くなる可能性があります。
大豆製品以外ではセロリやパセリが効果的です。セロリやパセリには「アピオール」というものが豊富に含まれます。アピオールは子宮収縮の効果があるので生理を誘発するとされます。他にもビタミンCにも効果があるということですので、レモンなどもおすすめです。
またショウガも生理を早めるといわれていますが、ショウガは情緒不安定なども引き起こす可能性があるので注意しましょう。

リラックスすることも大切です。ハーブティーなどでストレスを癒してみてはいかがでしょうか。そして何よりも体を温めることです。体を冷やしてしまうと生理が遅れることがあります。早めたい場合は温めること。半身浴やカイロなどで特に下半身を温めるようにしてください。
また、睡眠もしっかり取ることです。女性ホルモンというのは睡眠中に多く生成されます。よって睡眠不足は生理を遅らせる要因になりますよ。
スポンサーリンク
p>
ピルで生理を遅らせる限度や方法は?

確実に生理を遅らせたい場合はピルを服用しましょう。ダイエットなどで遅らせる人も中にはいるようですがこれは大変危険です。きちんと婦人科で処方されるピルを使えば、大事な予定も快適に過ごすことが出来ますよ。
まずピルは生理予定日より早めに服用することです。初めて服用する場合は副作用などもあるかもしれません。少しでも早く服用することで薬に慣れましょう。
またピルは長期間飲んでも問題はないとされていますが、2週間以上服用すると不正出血を起こす場合もあるようです。医師の診断のもと、用量はきちんと守るようにしましょう。
生理を遅らせても問題はないの?

ピルは薬になりますので副作用が存在します。人によって出る出ないがあるので、一概に服用した人全員に副作用が出るというわけではありません。
主な副作用は吐き気・頭痛・寒気・倦怠感などです。初めて飲む場合は副作用も考慮して早めに飲み始めるといいですよ。もし副作用が出てしまうとイベントが楽しめませんからね!
少しでも薬に慣れることが大切ですよ。

生理と大切な予定が重なるとちょっと気持ちが沈んでしまいますが、ピルを使うことで生理を遅らせることが可能です。興味のある人はまずは婦人科で相談してみましょう♪
病院で何日遅らせたいかを相談して服用日数を決めていきます。だいたい生理予定日の5~7日前から服用を始め、遅らせたい期間飲み続けます。飲むのをやめると1~3日後から生理が始まりますよ。飲み忘れたらリスタートになるので注意しましょう。
ピルは生理不順を正しくする為に用いられることもあり、大きな影響が出ることはあまりなさそうです。ホルモンバランスを整えてくれるので元々不順がちな人も一度服用を検討してみるのもおすすめです。