毎月の生理痛に悩んでいるそこのあなた!薬に頼らず生理痛が解消出来たらいいと思いませんか?実は今生理痛を解消するアイテムとして「布ナプキン」が注目されているんですよ♪
今回はそんな布ナプキンのあれこれをご紹介します。「本当に効果はあるの?」から「使い方がよく分からない」といったよくある疑問を解消していきますよ♪
スポンサーリンク
布ナプキンが生理痛にもいいって本当?

最近よく耳にするの「布ナプキン」は生理痛が軽くなるという噂。これって実際どうなんでしょうね?調べたところ医学的に根拠はないんだそうです。「なんだ、がっかり!」と思うのはまだ早いですよ。もう少し具体的に見てみましょう。
布ナプキンというのは紙ナプキンに比べて体を冷やさないとされています。生理痛の原因の一つは体の冷えです。冷えることで血流が悪くなります。特に骨盤周りの血流が悪くなると生理痛も酷くなってしまうんですよ。
紙ナプキンは手軽で便利なのですが、保冷剤などと似た素材を使用しているのが気になりますね。また経血漏れを防ぐジェルも膣を冷やす原因になります。
その反面、布ナプキンはコットン100%なものが多く冷えを防ぐ働きがあります。この冷えを防ぐことで生理痛が軽くなったのではないかとされています。
布ナプキンの効果やメリットは?

布ナプキンのメリットといえば「蒸れ」の解消です。紙ナプキンはデリケートな人はかぶれることがあります。これは石油系化学物質が素材に含まれているからです。
布ナプキンはコットン100%のものやリネン素材なものが多く、かぶれる心配がありません。また通気性も大変良く、蒸れが格段に減ります。肌触りも柔らかなので下着感覚で過ごせますよ。
とはいえデメリットもあります。紙ナプキンに比べて漏れやすい点はどうしても否めません。人によっては併用している人もいるようですね。また、布ナプキンは使い捨てではないので持ち帰る必要があります。そのため、家でのみ布ナプキンを使用しているという人もいるみたいです。
ナプキンの使い方や洗い方について

布ナプキンの使い方ってよく分からないという人も多いですよね。使い方と交換の目安は羽つきナプキンとほぼ同じなんですよ。個人差はあると思いますが3~4枚は持ち歩いておくと安心です。
購入してから初めて使用する場合は一度洗ってから使うようにしてください。予洗いすれば吸収力がUPするだけでなく、肌馴染みも良くなりますよ。その後下着に乗せ、下着を挟むような感じでスナップをとめればOKです。

使用後はなるべく早く洗うようにしましょう。経血は乾燥すると落ちにくくなります。もし乾燥して固まってしまった場合はぬるま湯につけ置きしてからもみ洗いすればOKです。汚れが落ちない場合は半日ほどつけ置きしておくといいでしょう。
他にも長時間持ち歩く必要がある場合はアルカリウォッシュを水に溶かしたものを持ち歩き、使用後にシュッとかけておけば洗う際に汚れが落ちやすくなりますよ。
スポンサーリンク
p>
布ナプキンは通販でも買える!
布ナプキンを使ってみたい!という場合は通販がおすすめ!
中でも「nunona」というショップでは可愛いものもたくさんあって女心をくすぐりますよ♪自分にはどんな布ナプキンが合うのかが分かる簡単診断ツールもあるので初心者の方にも安心です。
10代~70代の女性が愛用中!!

冷え性や生理痛でお悩みの方・妊活中や妊娠中~産後の方など全ての女性が大満足!の『nunonaの布ナプキン』
- 動いてもかゆくならない
- 長さが17~40cmまで選べる
- 生理中でもオシャレが楽しめる
などの感想が続々!!
さらに初心者さんにとって嬉しいのは「はじめてセット」というものがあって、必要なものがすぐに購入出来るようになっています。もちろん素材はオーガニックにこだわった選び抜かれたものを使用しています。

肌に優しく付け心地もふんわりしているので一度使うと他のものが使用出来ないかも?!また、使いやすさにも日々研究を重ねているのでどんな人でも安心して使用することが出来ますよ。
最近注目されている布ナプキンですが、聞いたことはあるけどよく知らないという人が多いのではないでしょうか?肌触りも良く、冷えを防いでくれる布ナプキンは生理に伴う不快感を解消してくれそうですね。お肌がデリケートでかぶれやすい人にもおすすめです!